VSCodeでReactのjsファイルを書いてるときに、htmlタグの候補(Emmet)を表示させる方法です。
「拡張子が.htmlのファイルでは、ちゃんとhtmlタグの候補が表示されるのに、javascriptの中に記述してる仕方ないのかな…」
とお困りの方は、こちらの設定をおすすめします。
なお、本記事ではMacでの手順を記載しています。
目次
拡張設定でEmmetのInclude languagesを設定する
STEP
VSCodeの設定画面を表示する
メニューから「Code」→「基本設定」→「設定」を選択します。

STEP
拡張機能でEmmetのInclude Languagesを設定する
左メニューから「拡張機能」→「Emmet」を選択し、画面右をスクロールして「Include Languages」の項目を表示します。

「項目の追加」ボタンをクリックして、以下を追加します。
キー | 値 |
---|---|
javascript | javascriptreact |
これでjavascriptファイル内でhtmlタグを入力したときに、入力候補(Emmet)が表示されるようになります。

新しい環境でVSCodeを使い始めるときなど、こちらの記事を参考に設定してみてくださいね!
それでは、楽しいプログラミングライフを!
▼本記事は、以下の情報を参考にしました
vscode・Emmet Snippetでhtml, css, jsxを手っ取り早くかく(備忘録)
https://qiita.com/genie-oh/items/bf5380a6e8fc464a9cd8
コメント